シルバー・貴金属のキャスト、鋳造ならお任せください。ジュエリー・アクセサリーのOEM製造工場 日本アイボリー株式会社

制作実績

象牙・自然素材を使用した制作事例を紹介いたします。

アクセサリー・装身具


装身具・アクセサリー

装身具・アクセサリー類

象牙は古代エジプト、ギリシャ、ローマ時代から神像、装身具として用いられ日本人との関わりは奈良·正倉院の宝物とされている事実から千数百年と云われています。象牙は使い込むほどに味わいが増し、着け手の心を和ませる力を持っています。ブローチ、ピアス、ネックレスなど、オーダーメイドでもご相談を承ります。

伝統文化・祭礼用品


飾り幕の爪・牙

伝統的なだんじり文化に使用される飾りパーツです。飾り幕などで見かける龍·虎·酒呑童子の爪や牙などポイントとなる部分を象牙で製作し刺繍と合わせてお使いいただければ、よりリアルな質感と存在感となるでしょう。

和装・武具関連


刀剣用鳩目(ハトメ)

刀剣用鳩目(ハトメ)

刀剣の美しさを引き立てる象牙のハトメは、耐久性と美観を兼ね備えた重要な部品です。精密な加工技術により、滑らかな仕上がりと高級感を持つハトメを一つ一つ手作業で作成しています。これにより、刀剣が持つ本来の美しさを損なうことなく、長く使用できる品質を確保しています。

コハゼ

コハゼ

主に和装小物や装飾品として使用される金具部品です。その高級感と独特の質感から、上品な装飾として評価されています。

仏具


みかん珠

みかん珠

仏具として使用される象牙の「みかん珠」は、その美しい白さと質感が特徴です。象牙特有の深い光沢と、手触りの良さが、着ける人を魅了します。

ボサ玉

ボサ玉

象牙の持つ神聖な印象は、より一層の品位を加えます。

工芸・手芸用品


ナンタケットバスケット べース

ナンタケットバスケット用部材

アメリカ合衆国マサチューセッツ州沖合いにある島、ナンタケット島の伝統工芸品ナンタケットバスケットの部材を象牙で制作しています

楽器関連


象牙ギターパーツ

象牙は、その持ち前の密度と硬さによって、クリアでハリのある高音域と、芯のある低音域を生み出す特性があります。ギターのナットやサドルとして用いた場合、音の立ち上がりや余韻が非常に自然で、演奏表現の幅を広げてくれます。

詳しく見る

象牙ピアノ鍵盤

ピアノのオーバーホール・修理の際には、価値ある高級象牙鍵盤への張り替えをお勧めいたします。今後の製造は困難なため、在庫限りの販売となります。

詳しく見る

ご注文の流れ

打ち合わせ

お客様からのアイデア・絵型・サンプルをもとに、最適な作成方法をご提案いたします。
絵型はメールやFAXでお送りいただけますので、その後にお電話またはメールにてお打ち合わせを行うことも可能です。お気軽にご相談ください。

概算見積もり

製品仕様の決定後、使用する材料の単価や工賃をもとに、概算でのお見積もりをいたします。

プランの決定

作品のイメージとコストが合わない場合には、本体サイズや仕様の変更をご提案し、お客様のニーズにより近づけるよう調整いたします。
再度、概算見積もりをご提示いたします。

作成

プラン決定後は、1点ものの場合はすぐに作成に入ります。
サンプルをご希望の場合は、現物をご確認いただいてから量産へ進みます。